SSブログ

正月休み後半は... [ガタ民族]

早起きできたので、日の出の時間を見計らって奈良に行ってみました
阪奈道路の通行止めは解除されたようです

急だけど、けんけんさんが奈良公園でジョグってたら... と思ってメールだけ入れて出動
残念ながらけんけんさんとは会えませんでした

ネットで薬師寺の画像を検索すると、
池の向こうに東塔と西棟の2つの塔... 奥の山の方から朝陽が登ってる写真を見かけます
その池をナビに入れて行ってみたところ、東塔の方は解体修理工事中らしく、覆屋で覆われていました
修理が終わるのは平成31年なんだそうです
ココからだと絵にならないので、近くまで寄ってみました


GTR_4530.JPG


開門は8時半なのでまだ中に入る事はできません

薬師寺からほど近い唐招提寺にも寄ってみました
ココも8時半の開門なので、外からだけ...


GTR_4549.JPG


まだ時間は大丈夫かな?

平城宮跡にも寄り道...


GTR_4565.JPG


GTR_4556.JPG


30年ぐらい前にドリフト族が夜な夜な走ってた阪奈の下り50Rをドリドリしながら帰ってきました


IMG_1014.JPG



家族の皆さんから京都のリクエストがありました

三が日は過ぎたけど、まだ日曜だし多いんやろな〜?
積雪はどうなんやろ?
不安もあったけど、ボクも行きたい物件があるし... ダメモトで行ってみる事に...

思ってた以上にすんなり中心部にたどり着きました
でもやっぱり八坂神社は人でごった返しています


IMG_1019.JPG


ココは三が日で100万人の参拝客が訪れるんだそうです

ボクが京都で一番行きたかった所は南禅寺


DSC_8070.JPG


石川五右衛門の「絶景かな絶景かな.....」で有名な南禅寺「三門」


GTR_4579.JPG


急な階段を登って上から眺める事ができます


GTR_4587.jpg


GTR_4598.jpg


行きたかった物件はこの奥に...


GTR_4683.JPG


南禅寺境内を通る琵琶湖疏水「水路閣」


GTR_4686.JPG


琵琶湖の水を京都へ流すために作られた水路橋...
明治18年に起工され、23年に竣工されました
全長約93mの煉瓦造り14連アーチ橋は西洋風な印象ですが、日本人が全て設計施工したんだそうです

設計したのは田辺朔郎(たなべさくろう)と言う土木工学者
この田辺さん...
じつは下関ともかなり深いつながりがある方で、関門鉄道トンネルの調査、提言をされた方です


GTR_4649.jpg


GTR_4653.jpg


DSC_8087.JPG


GTR_4671.JPG


橋の上の水路には雪が積もっていました


GTR_4681.JPG


近くて遠い京都南禅寺... 念願の水路閣が観れて感動です

琵琶湖疏水にはまだたくさん見所があるので、折を見て訪れたいと思います


清水寺は家族様のリクエスト


GTR_4755.JPG


ココにたどり着くのは少し苦労しました
スマホから駐車場検索するところから始まってナビで設定...
渋滞の坂道を登ってみたけど満車...
その先の駐車場で偶然1台出られたので、停める事ができました

GTR_4759.JPG


何年ぶりやろ?この景色
尾道の小学校の修学旅行でも来た記憶がありますね


GTR_4794.JPG


GTR_4819.JPG


桜や紅葉の季節も良いんでしょうね!?

産寧坂(三年坂)もブラブラ...


GTR_4853.jpg


スマホに棒を付けてる人を沢山見かけました


GTR_4870.jpg


調べてみると「自撮り棒」とか「セルカ棒」って言う物なんですね!?


GTR_4876.jpg


屋根から雪がドサッと落ちてくるので要注意です


GTR_4878.JPG


GTR_4883.jpg


GTR_4889.JPG


GTR_4843.jpg


GTR_4846.jpg


GTR_4838.jpg


人も多いけど、京都らしさを感じれるところもかなりありますね

産寧坂の先は二寧坂(二年坂)


GTR_4916.jpg


GTR_5015.JPG


GTR_5031.jpg


GTR_4968.jpg


GTR_4989.jpg


きたくさんのブログからも、京都にはまだまだ名所がありそうだけど、今回は時間切れ...

また色々散策してみたいね

帰りは第二京阪で綺麗な日没でした


IMG_1036.JPG


翌日は正月休み最終日...
新幹線の時間まで梅田をブラブラ
下関には無さそうな所を数枚ほど...


DSC_8131.JPG


IMG_1064.JPG


新幹線の席が窓側だったので数枚ほど...


DSC_8145.JPG


IMG_1082.JPG


IMG_1085.JPG


まだまだやな〜
やっぱり奥が深いですね〜



nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 2

コメント 10

いち

明けましておめでとうございます(^^)
14連アーチ アートや〜
見て観たいですね(^o^)
by いち (2015-01-07 21:24) 

バイクおやじ

こりゃぁ行かなくても良いもの見せて頂きました♪
清水寺の舞台からは飛び降りたくないですね^^;
三年坂は人の少ない時に行ってみたい!
稽古遊びもしてみたい(笑)
by バイクおやじ (2015-01-07 22:33) 

きたく

ガタローさんが見た京都がきたくの目には新鮮に映ります(^^)
この三が日は雪に閉ざされて出歩く気力が湧きませんでしたが、
こうして見るともっと南へも行けば良かったかと(笑)
これこそ、後の祭りですね(^。^;
次回京都へ来られる時はバイクでね(^^)v
by きたく (2015-01-08 10:42) 

ガタロー

* いちさん 明けましておめでと〜ございま〜す^^)/

水路閣はなかなか素敵な物件でしょ!?
何かのCMでも出てたような気がするんですけど思い出せなくって^^;
お寺と煉瓦っていうミスマッチな感じもまた良いんですよね^^
本年も宜しくお願いしま〜す!^^

by ガタロー (2015-01-08 10:43) 

ガタロー

* バイクおやじさん こんにちは〜^^)/

そう言って頂けるとブログにアップした甲斐があります^^
三年坂はかなりの観光スポットに見えました。人が少ない時ってあるんでしょうか?
杵築の「志保屋の坂」「酢屋の坂」だと人も少なく落ち着いて見学できそうですけどね^^


by ガタロー (2015-01-08 10:56) 

ガタロー

* きたくさん こんにちは〜^^)/

京都の街は人や車も多いし、狭い路地にも入って行けそうなカブが良さそうですね^^
4日に行ったんだけど、大阪ではとっくに溶けてた雪が京都ではこんなに残ってるとは?ビックリしました。高速道路の側道にもまだ残ってました^^;
お陰で雪景色の街並みを楽しむ事ができましたd(^^

by ガタロー (2015-01-08 11:02) 

関門の波

ガタローさん、明けましておめでとうございます。
懐かしいというか、想い出深い京都の写真をありがとう。
私は8歳まで京都で育ち、19歳から20代後半まで京都でした。
生まれが清水寺の下の松原通で、清水寺も何度も行ったところで写真を見ても懐かしいです。
産寧坂を通って円山公園にあった、幼稚園に通ったものです。
東山動物園のそばに疎水と関係していると思いますが、インクラインと言うのがあって、その下りを船とが滑り降り、疎水に着水する様子を見たことがあるのですが、それがどこだったか確かめたいと思っているところです。
ちょっと込み入った話になりましたが、懐かしい写真を見て感傷に浸ってしまいました。
ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by 関門の波 (2015-01-08 11:29) 

ガタロー

* 関門の波さん 明けましておめでと〜ございま〜す^^)/

おや!?... 偶然にも関門の波さんにはドンピシャの所だったんですね^^
インクラインは昭和23年に休止になってるはずですが、関門の波さん... ひょっとして年齢詐称してませんか^^?
琵琶湖疏水で検索すると、たくさん資料が出てきますから機会があれば
調べて行ってみられると更に懐かしさがこみ上げてくるかもしれませんね^^
ボクは時間が無かったので今回はコレだけでしたが、また少しづつでも巡ってみたいです^^

by ガタロー (2015-01-08 12:54) 

けんけん

当日 連絡が取れず 誠に申し訳御座いませんでした。

ガタローさん、薬師寺や平城京まで来られてたのですね。本当に残念です。

これに懲りずに また大和路散策 ご一緒しましょう。(^^)



おかしいなぁ
前日に阪奈道路に大量の雪撒いておいたのに・・・・・
<爆>




by けんけん (2015-01-09 21:11) 

ガタロー

* けんけんさん こんにちは〜^^)/

いえいえこちらこそ急なメールで申し訳なかったです^^;
阪奈が積雪で通行止めだった事も考えれば、行けるかどうかもわからなかったし...^^;
次回は行けても夏ですが、それまでに奈良で行きたい所を探しておきます^^
宜しくお願いしま〜す!^^

by ガタロー (2015-01-10 12:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2015年 三が日勘違い? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。